農林中央金庫入庫後、投資部門で様々な分野の投資に関わり、オルタナティブ投資チームを主導
2004年農林中金退職後、株式会社M&Aコンサルティングでアクティビスト投資、Aetos Japanで不動産関連の公開株投資に従事
2012年に株式会社ストラテジックキャピタルを設立、取締役に就任し、アクティビスト戦略の投資に携わる
UCLA Anderson School MBA、東京大学農学部卒
野村証券入社後、国内外において機関投資家営業業務に従事、米国勤務の後、オランダとスイスの拠点長、インドで野村証券グループへのオフショアリング体制導入に従事
アセット・マネジメント分野では野村アセット・マネジメント社外取締役(2011‐2013)、ルクセンブルクでファンドアドミ兼カストディ銀行の経営に従事、海外勤務は通算26年
野村ホールディングスで執行役員(2011‐2014年)
2020年、SBI証券入社、海外業務と投資信託ビジネス担当の執行役員常務
2022年、ストラテジックキャピタル入社、COOに就任、同年10月当社取締役就任
慶応義塾大学卒、George Washington 大学卒(MBA)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所後、主に訴訟、社内調査、コンプライアンス、リスク管理など企業法務全般に従事
2020年、アジャイルプラス法律事務所設立
上記業務に加え、人事労務を核とする一般民事事件全般のほか、渉外家事事件、難民案件など外国人関連案件にも幅広く従事、法教育にも力を入れている
同時通訳・翻訳家としても活動
2024年、当社社外取締役に就任
東京大学法学部卒業、2004年弁護士登録(第二東京弁護士会)
帝人、ファイザー、住友スリーエム(現:スリーエムジャパン)入社後、知的財産部にて、国内外特許の権利化、特許係争、知財戦略、知財教育、契約等の知財実務、及び各種プロジェクトマネジメントを担当
2013年4月、知財・無形資産の活用による日本企業の国際競争力強化を目指して知財コンサル会社であるエスキューブ株式会社を、同年8月にエスキューブ国際特許事務所を設立
2024年、当社社外取締役に就任
千葉大学理学部化学科卒業、2011年弁理士登録
日本コーポレート・ガバナンス・ネットワークメンバー、国際取引法学会理事
国立大学法人 東京農工大学大学院 非常勤講師、知的財産権訴訟における専門委員
野村證券入社後、東京、ロンドン、ロサンゼルスを拠点とする日系及び外資系の証券会社や資産運用会社などで、日本株の調査分析、ポートフォリオマネジメント、コーポレートアクセス、ESG・コーポレートガバナンスを含むグローバル株主戦略のI R向けコンサルティングなどを担当
2020年、香港のヘッジファンドを退職後、高知県大豊町に移住し、大豊町の活性化を目指すべく、新設したフィットネスリトリート施設を運営する傍ら、NHKワールドのレポーター、高知県大豊町商工会議所女性部副部長、アンコンシャスバイアスの分野で高知県男女共同参画講師も務める。株式会社VP Advisors代表取締役
2023年、当社社外取締役に就任
英アストン大学 国際ビジネス・経済学部卒
アパレル企業に勤務後、1987年、新光監査法人(旧中央新光監査法人)入所、その後1992年に東陽監査法人入所
主に金融商品取引法監査、会社法、学校、公益法人等監査に従事
アドバイザリー業務としてM&A・企業再編等に従事
2015年、株式会社ストラテジックキャピタル社外監査役に就任
2018年、東陽監査法人理事長退任、当社社外取締役就任
2023年、当社社外監査役に就任
慶応義塾大学経済学部卒
日本債券信用銀行入行後、ジャカルタ事務所の開設・駐在や債権流動化・資産証券化等、国際部門や投資銀行部門を中心に様々な業務を担当
2000年以降、三井住友海上火災保険で保険デリバティブの法務・コンプライアンスや、ロンドン駐在、クロスボーダーM&A等、国際法務において中心的な役割を果たす
2021年、株式会社ストラテジックキャピタルに入社、コンプライアンス部長兼内部監査部長に就任
2024年、当社執行役員に就任
筑波大学法科大学院修了、早稲田大学法学部卒
著書「解る!使える!天候デリバティブ」「企業リスクマネジメント入門」
Toronto Dominion Bank入社後、トロント、カナダでアセットマネジメント部門において、ファンド・オブ・ファンズを担当
2014年、ラッセルインベストメントに入社、運用部で日本株マネージャーリサーチを担当
York University, Schulich School of Business卒、CFA協会認定証券アナリスト
日本生命保険相互会社入社後、国内外の事業企画やクロスボーダーM&A等、様々な業務を担当
2018年から、英国SchrodersとのJVにて、欧州株式のファンドマネージャー兼アナリストとしてロンドンに駐在
帰国後は、外国株式ヘッドとしてポートフォリオマネジメント、ストラテジスト業務等に従事
2023年に同社退職後、アナリストとして株式会社ストラテジックキャピタルに入社
北海道大学経済学部卒
ゴールドマン・サックス証券株式会社入社後、投資銀行部門で主にヘルスケア及びゲーミングセクターにおける M&A アドバイザリー業務、カバレッジ業務に従事
2020 年、同社退職後株式会社ストラテジックキャピタルに入社、アナリストとして、アクティビスト戦略投資運用に従事
一橋大学商学部卒
大和証券投資信託委託株式会社(現大和アセットマネジメント株式会社)に入社後、投信計理、商品の企画・開発、運用リスク管理等の業務に従事
2024年、株式会社ストラテジックキャピタルに入社、管理部へ配属、同年9月当社CROに就任
2025年、当社管理部長に就任
東北大学経済学部卒
三井住友銀行に入行後、財務部及び市場部門において、ALM業務として主に基準金利の運営、カスタマーセールスとして為替等の約定業務に携わる
その後、三菱UFJモルガン・スタンレー証券において、債券の約定に関連するミドルオフィス業務、メットライフ生命において、提携金融機関への外貨建運用商品の販売支援業務に従事
2022年、ストラテジックキャピタルに入社、管理部へ配属
2024年、当社チャリティー・オフィサーに就任
早稲田大学商学部卒